ダイエーのおすすめレシピ
蒸し鶏ジュレそうめん

めんつゆジュレが七夕にピッタリ
調理時間15分
エネルギー601kcal
塩分4.9g
MEMO
※調理時間に冷やしかためる時間は含みません。
ゼラチンパウダーに液体を加えるとダマになりやすいので、必ず液体にゼラチンパウダーを振り入れてむら無くふやかしましょう。
材料 (2人分)
そうめん | 4束 |
鶏むね肉(皮なし) | 200g |
オクラ(ゆでたもの) | 4本分 |
赤・黄パプリカ(ゆでたもの) | 各1/4個分 |
長ねぎ・しょうが(細切り) | 各適量 |
錦糸卵 | 適量 |
<A> | |
めんつゆ(ストレート) | 1カップ |
ゼラチンパウダー | 3g(小さじ1と1/2) |
塩・酒・長ねぎ・しょうがの皮 | 各適量 |
作り方
1
めんつゆを入れた耐熱容器にゼラチンを振り入れてふやかし、電子レンジで加熱して溶かし、冷やしかためる。
2
鶏肉は蒸し鶏にし、あらく裂いて冷やす。(料理の基本 レンジで作る「蒸し鶏」参照)
3
オクラは小口切り、パプリカは抜き型で星に抜く。
4
そうめんはゆでて流水でもみ洗いし、氷水に取って水気をきり、器に盛って1)をあらくくずしてのせ、錦糸卵、2)、3)、長ねぎとしょうがをのせる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 601kcal
- たんぱく質
- 38.4g
- 脂質
- 5.2g
- 炭水化物
- 94.5g
- 食物繊維
- 4g
- カリウム
- 607mg
- カルシウム
- 49mg
- マグネシウム
- 72mg
- 鉄
- 1.6mg
- 食塩相当量
- 4.9g
- レチノール当量
- 36μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 2.1mg
- ビタミンB1
- 0.18mg
- ビタミンB2
- 0.23mg
- ビタミンC
- 66mg
- コレステロール
- 70mg