ダイエーのおすすめレシピ
スペシャルステーキ、レモンソース

ボリュームたっぷりステーキをさっぱりソースで
調理時間20分
エネルギー925kcal
塩分2.2g
MEMO
レモンの酸味がきいたコクのあるソースが、ステーキの味をいっそう引き立てます。ひと口サイズに切っておしゃれに盛り付ければ、おもてなしの一品にも。
☆おいしいステーキを焼く3つのポイント
(1)肉は常温にもどす。
(2)筋切りして焼く直前に塩、こしょうする。
(3)強火で焼きはじめ、返すのは一度だけ。
材料 (2人分)
牛肩ロースかたまり肉 | 480g |
<A> | |
レモン汁 | 大さじ1と1/2 |
トマト(種を取って角切り) | 1/3個分 |
玉ねぎ(みじん切り)・エキストラバージンオリーブオイル | 各大さじ2 |
バター | 30g |
粒マスタード | 大さじ1/2 |
塩・こしょう・牛脂(なければサラダ油) | 各適量 |
好みの野菜 | 適量 |
作り方
1
牛肉は1.5cm厚さに切って常温にもどして筋切りし、焼く直前に塩・こしょうをする。
2
フライパンに牛脂をなじませ、強火で30秒焼き、弱火にして60秒焼いたら裏返す。裏面も同様に焼く。※弱火時間を加減して好みの焼き上がりにする(表記時間はミディアム)。
3
Aを鍋で軽く温め、塩・こしょうで味をととのえる。
4
器に2)のステーキと野菜を盛り、3)のソースをかける。
※野菜を炒めて添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 925kcal
- たんぱく質
- 46.3g
- 脂質
- 71.1g
- 炭水化物
- 19.5g
- 食物繊維
- 4.3g
- カリウム
- 1270mg
- カルシウム
- 40mg
- マグネシウム
- 76mg
- 鉄
- 3.6mg
- 食塩相当量
- 2.2g
- レチノール当量
- 323μg
- ビタミンD
- 67μg
- ビタミンE
- 6.1mg
- ビタミンB1
- 0.29mg
- ビタミンB2
- 0.64mg
- ビタミンC
- 40mg
- コレステロール
- 202mg