ダイエーのおすすめレシピ
オムそば焼き

卵でまとめて、食べやすい!
調理時間20分
エネルギー680kcal
塩分6g
MEMO
焼きそばを卵でとじた、いわば焼きそばのスパニッシュオムレツ風。
ボウルで混ぜてから焼くと簡単にムラなく、きれいに形がととのいます。
材料 (2人分)
卵 | 4個分 |
ソース焼そば | 2食分 |
紅しょうが | 10g |
豚バラ薄切り肉 | 40g |
キャベツ(ザク切り) | 1枚分 |
にんじん(細切り) | 10g |
水(ほぐし用) | 1/2カップ |
サラダ油 | 適量 |
お好み焼きソース・マヨネーズ・青のり・かつお節 | 各適量 |
作り方
1
豚肉は食べやすく切る。
2
サラダ油をなじませたホットプレートで1)、にんじん、キャベツ、紅しょうがの順に炒める。めんと水を加えて炒め、水分がなくなれば粉末ソースを加えて混ぜ合わせる。
3
ボウルに卵を溶きほぐし、2)を入れて混ぜ合わせる。サラダ油を足したホットプレートに1/2量ずつ丸く広げて両面を焼く。お好み焼きソースを塗ってマヨネーズをかけ、青のりとかつお節を散らす。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 680kcal
- たんぱく質
- 23g
- 脂質
- 36.5g
- 炭水化物
- 61.5g
- 食物繊維
- 0.9g
- カリウム
- 288mg
- カルシウム
- 81mg
- マグネシウム
- 25mg
- 鉄
- 2.5mg
- 食塩相当量
- 6g
- レチノール当量
- 195μg
- ビタミンD
- 2μg
- ビタミンE
- 4.1mg
- ビタミンB1
- 0.18mg
- ビタミンB2
- 0.49mg
- ビタミンC
- 10mg
- コレステロール
- 449mg