ダイエーのおすすめレシピ
冷やし中華

麺のゆで方がおいしさの秘訣
調理時間15分
エネルギー608kcal
塩分7.3g
MEMO
具材と器はしっかりと冷やし、麺をもみ洗いする水と麺をしめる氷もゆでる前に用意しておき、手早く仕上げましょう。
材料 (2人分)
生ラーメン | 2食分 |
卵 | 2個 |
ロースハム | 6枚 |
きゅうり | 1本 |
タレ(市販または手作りのタレ参照) | 適量 |
紅しょうが・練り辛子 | 各適量 |
塩・サラダ油 | 各適量 |
作り方
1
卵は塩少々を加えて薄焼き卵にし、冷やす。ハムやきゅうりと共に細切りにする。具材は冷蔵室で冷やす。
2
麺はたっぷりの熱湯でゆでる。
3
2)をザルに取って流水で手早くもみ洗いし、氷水でしめる。
4
3)の水気をしっかりときる。
5
冷やした器に4)を盛ってタレをかけ、具材をのせて紅しょうがと練り辛子を添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 608kcal
- たんぱく質
- 24.7g
- 脂質
- 15.5g
- 炭水化物
- 90g
- 食物繊維
- 3.1g
- カリウム
- 665mg
- カルシウム
- 69mg
- マグネシウム
- 37mg
- 鉄
- 1.9mg
- 食塩相当量
- 7.3g
- レチノール当量
- 89μg
- ビタミンD
- 1.1μg
- ビタミンE
- 1.6mg
- ビタミンB1
- 0.25mg
- ビタミンB2
- 0.3mg
- ビタミンC
- 22mg
- コレステロール
- 222mg