ダイエーのおすすめレシピ
きゅうりの酢漬け

いつものお漬け物のかわりに
調理時間10分
エネルギー338kcal
塩分4.5g
MEMO
※調理時間に冷ます時間、漬け込む時間は含みません。
大きめに仕上げていますが、一口サイズに切って漬けるのもよいでしょう。表面だけをサッと熱湯に通して食感をいかし、味なじみをよくします。
作り方
1
耐酸性の鍋に漬け液をひと煮立ちさせ、冷ます。
2
きゅうりはタテ半分に切って食べやすく切り、サッと熱湯に通して水気をきり、冷ます。
3
耐酸性の保存ビンに水気をきった2)を入れ、1)を注いで冷蔵室で保存する。
※酢は米酢やリンゴ酢、白ワインビネガーなど、好みのものでかまいません。
※材料が液にすべてかぶらないようなら、漬け液を作り足してください。
※約半日で漬け上がります。冷蔵室で保存し、1週間で食べきりましょう。
栄養価(全量当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 338kcal
- たんぱく質
- 5.2g
- 脂質
- 0.5g
- 炭水化物
- 78.1g
- 食物繊維
- 5.5g
- カリウム
- 1012mg
- カルシウム
- 135mg
- マグネシウム
- 78mg
- 鉄
- 1.5mg
- 食塩相当量
- 4.5g
- レチノール当量
- 140μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 1.5mg
- ビタミンB1
- 0.17mg
- ビタミンB2
- 0.17mg
- ビタミンC
- 70mg
- コレステロール
- 0mg