ダイエーのおすすめレシピ
玉ねぎのカレー酢漬け

お肉や魚の付け合わせに
調理時間5分
エネルギー321kcal
塩分2.6g
MEMO
※調理時間に冷ます時間、漬け込む時間は含みません。
カレー粉を分量以上に増やすと粉っぽくなって苦味も出るので、辛味を強くしたい場合は、赤唐辛子をいっしょに漬けるとよいでしょう。
材料 (作りやすい分量)
玉ねぎ | 1個 |
<漬け液> | |
酢 | 1カップ |
水 | 3/4カップ |
砂糖 | 80g |
塩 | 小さじ1 |
ローリエ | 1枚 |
粒こしょう | 適量 |
カレー粉 | 大さじ1/2 |
レーズン | 大さじ2 |
作り方
1
耐酸性の鍋に漬け液をひと煮立ちさせて冷まし、カレー粉、レーズンを混ぜ込む。
2
玉ねぎは薄切りにする。
3
耐酸性の保存ビンに2)を入れ、1)を注いで冷蔵室で保存する。
※酢は米酢やリンゴ酢、白ワインビネガーなど、好みのものでかまいません。
※材料が液にすべてかぶらないようなら、漬け液を作り足してください。
※約半日で漬け上がります。冷蔵室で保存し、1週間で食べきりましょう。
栄養価(全量当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 321kcal
- たんぱく質
- 3.5g
- 脂質
- 0.4g
- 炭水化物
- 77.3g
- 食物繊維
- 5.5g
- カリウム
- 580mg
- カルシウム
- 79mg
- マグネシウム
- 34mg
- 鉄
- 1.3mg
- 食塩相当量
- 2.6g
- レチノール当量
- 0μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.5mg
- ビタミンB1
- 0.11mg
- ビタミンB2
- 0.05mg
- ビタミンC
- 22mg
- コレステロール
- 3mg