ダイエーのおすすめレシピ
シーフード巻きのツリー

食べやすくて楽しい!のり巻きツリー
調理時間30分
エネルギー611kcal
塩分3.8g
MEMO
巻き寿司の芯に残った具は小切りにして冷蔵室で冷やし、食べる直前に飾りましょう。
材料 (4人分)
手巻き寿司セット | 適量 |
シーフレッシュ | 12本 |
いくら | 適量 |
卵焼き | 卵2個分 |
きゅうり | 1本 |
アボカド | 1/2個 |
リーフレタス | 適量 |
ご飯(温かいもの) | 800g |
すし酢 | 大さじ6 |
焼のり | 4枚 |
しょうゆ・おろしわさび・紅しょうが | 各適量 |
作り方
1
ご飯にすし酢を加え、手早く混ぜて冷ます。
2
手巻き寿司セットは飾り用を小切りにし、残りは棒状に切る。卵焼き、きゅうり、アボカドも棒状に切る。
3
巻きすにのりを置いて1)のすし飯を広げ、シーフレッシュ、2)の具を芯にして巻き、食べやすく切る。
4
器に3)とリーフレタスを交互に重ねながらツリーに見立てて盛り、2)の小切りにした具といくらを散らす。しょうゆとわさび、紅しょうがを添える。
※好みで星に抜いた黄パプリカを飾る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 611kcal
- たんぱく質
- 28.7g
- 脂質
- 13.4g
- 炭水化物
- 91.6g
- 食物繊維
- 3.3g
- カリウム
- 684mg
- カルシウム
- 100mg
- マグネシウム
- 76mg
- 鉄
- 2.1mg
- 食塩相当量
- 3.8g
- レチノール当量
- 177μg
- ビタミンD
- 8.3μg
- ビタミンE
- 3.6mg
- ビタミンB1
- 0.26mg
- ビタミンB2
- 0.38mg
- ビタミンC
- 16mg
- コレステロール
- 201mg