ダイエーのおすすめレシピ
ふかひれスープかけ天津飯

上品な風味と深いコクのスープが決め手
調理時間20分
エネルギー636kcal
塩分2.1g
MEMO
充分に熱したフライパンにごま油を多めになじませ、香りが出てくるまで待ち、卵液を一気に流し入れ、強めの火で手早く焼くとふんわりと焼き上がります。
材料 (4人分)
ふかひれスープの素 | 1箱 |
卵 | 8個 |
むきえび | 100g |
にんじん | 1/5本 |
生しいたけ | 2枚 |
青ねぎ | 2本 |
ご飯(温かいもの) | 800g |
水 | 2カップ |
<A> | |
薄口しょうゆ | 小さじ1 |
こしょう | 少々 |
<B> | |
片栗粉・水 | 各大さじ1 |
ごま油 | 適量 |
作り方
1
えびは背ワタを取る。にんじんは細切り、しいたけは薄切り、青ねぎは斜め切りにする。
2
フライパンにごま油をなじませ、1)のえび、にんじん、しいたけの順に炒めてボウルに取り出し、卵(割りほぐす)とAを加えて混ぜ合わせる。
3
2)のフライパンにごま油を足し、2)の1/4量を流し入れて手早く混ぜ合わせ、丸く形をととのえる。器にご飯を盛ってのせる(残りも同様にする)。
4
ふかひれスープを表示に従って作り、Bでとろみを付け、青ねぎを加えて3)にかける。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 636kcal
- たんぱく質
- 25g
- 脂質
- 20.3g
- 炭水化物
- 81.8g
- 食物繊維
- 1.1g
- カリウム
- 335mg
- カルシウム
- 72mg
- マグネシウム
- 40mg
- 鉄
- 2mg
- 食塩相当量
- 2.1g
- レチノール当量
- 227μg
- ビタミンD
- 1.9μg
- ビタミンE
- 2mg
- ビタミンB1
- 0.12mg
- ビタミンB2
- 0.47mg
- ビタミンC
- 3mg
- コレステロール
- 460mg