ダイエーのおすすめレシピ
トッポギ

韓国屋台で人気のB級グルメ
調理時間15分
エネルギー471kcal
塩分7.4g
MEMO
煮汁は焦げやすいので、トッポギがやわらかくなるまで蓋をして弱火で焦げないように煮ましょう。
材料 (2人分)
トッポギ | 200g |
さつま揚げ | 4枚 |
長ねぎ | 1/2本 |
<A> | |
コチュジャン | 大さじ2 |
しょうゆ・酒・砂糖 | 各大さじ3 |
水 | 1と1/2カップ |
コチュジャン | 適量 |
作り方
1
トッポギはサッと水洗いしてバラバラにする。さつま揚げはトッポギの幅に合わせて切る。ねぎは斜め切りにする。
2
鍋にAを煮立て、1)を入れて弱火で煮る。煮汁にとろみがついてトッポギがやわらかくなったら、コチュジャンを適量加えて好みの辛さに仕上げ、器に盛る。
※トッポギはうるち米で作られた棒状の餅で、煮込んでも溶けにくいのが特徴です。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 471kcal
- たんぱく質
- 14.5g
- 脂質
- 3.3g
- 炭水化物
- 92.8g
- 食物繊維
- 0.4g
- カリウム
- 165mg
- カルシウム
- 44mg
- マグネシウム
- 27mg
- 鉄
- 0.9mg
- 食塩相当量
- 7.4g
- レチノール当量
- 0μg
- ビタミンD
- 0.5μg
- ビタミンE
- 0.2mg
- ビタミンB1
- 0.05mg
- ビタミンB2
- 0.11mg
- ビタミンC
- 2mg
- コレステロール
- 10mg