ダイエーのおすすめレシピ
ひつまぶし・夏野菜添え

定番のひつまぶしを今年風にアレンジ
調理時間15分
エネルギー594kcal
塩分1g
MEMO
エネルギー代謝に欠かせないビタミンB₁を含むうなぎにビタミンB₁の吸収を助けるアリインを含む長ねぎ、胃粘膜をいたわるムチンを含むオクラ、ほどよい苦味が食欲を増進させるゴーヤーを組み合わせたひつまぶしです。
作り方
1
ゴーヤーは薄切りにし、小さじ1/3の塩でもみ、苦味を抜く。オクラはガクをむいて塩ゆでし、5mm厚さの輪切りにする。長ねぎとみょうがは細切りにする。
2
うなぎは温めて食べやすく切り、ご飯をよそった器にオクラと共にのせる。別の器に残りの1)とちぎった焼のりを盛って添える。
3
最初はうなぎとご飯でいただき、途中から野菜と焼のりと共にいただく。
※好みで最後は「しじみスープ」をかけていただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 594kcal
- たんぱく質
- 25.3g
- 脂質
- 17.6g
- 炭水化物
- 82.4g
- 食物繊維
- 4.5g
- カリウム
- 576mg
- カルシウム
- 176mg
- マグネシウム
- 60mg
- 鉄
- 1.4mg
- 食塩相当量
- 1g
- レチノール当量
- 1263μg
- ビタミンD
- 15.2μg
- ビタミンE
- 4.8mg
- ビタミンB1
- 0.7mg
- ビタミンB2
- 0.7mg
- ビタミンC
- 40mg
- コレステロール
- 184mg