ダイエーのおすすめレシピ
栗の炊き込みご飯

栗と根菜の甘味がおいしい、季節のご飯
調理時間50分
エネルギー387kcal
塩分1.1g
MEMO
米の1/5量をもち米に変えると、粘りが増して噛む回数が増え、さらに満腹感の得やすい1品となります。
材料 (2人分)
米 | 1合 |
栗(むき身) | 5個 |
ごぼう | 1/4本 |
にんじん | 20g |
絹さや | 2枚 |
だし昆布 | 3cm長さ |
水 | 1カップ |
しょうゆ | 小さじ2 |
酒・みりん | 各大さじ1/2 |
作り方
1
米は洗って水気をきり、だし昆布、水と共に炊飯釜に入れ、約30分おく。
2
栗は2~3等分に切る。ごぼうはささがき、にんじんは細切り、絹さやはゆでて細切りにする。
3
1)に残りの調味料を加え、絹さや以外の2)を入れて炊く。器に盛り、絹さやを散らす。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 387kcal
- たんぱく質
- 7.2g
- 脂質
- 1g
- 炭水化物
- 84.1g
- 食物繊維
- 3.7g
- カリウム
- 505mg
- カルシウム
- 32mg
- マグネシウム
- 56mg
- 鉄
- 1.2mg
- 食塩相当量
- 1.1g
- レチノール当量
- 69μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.2mg
- ビタミンB1
- 0.19mg
- ビタミンB2
- 0.08mg
- ビタミンC
- 19mg
- コレステロール
- 0mg