ダイエーのおすすめレシピ
めんたい巻き弁当

色のきれいな明太子でメインおかず
調理時間25分
エネルギー828kcal
塩分5.9g
MEMO
彩りを良くするために、大葉をささみの外側に巻いていますが、明太子と一緒に巻き込んで作っても良いでしょう。
材料 (2人分)
辛子明太子 | 80g |
鶏ささみ | 100g |
大葉 | 4枚 |
バター | 20g |
しょうゆ | 小さじ1/2 |
塩・こしょう | 各少々 |
ごはん(温かいもの) | 150g |
味つけのり | 適量 |
<付け合わせ> | |
ミニトマト・卵(ゆでたもの)・スティックチーズ・グリーンアスパラガス(ゆでたもの)・ベーコン・シーフレッシュ・リーフレタス | 各適量 |
作り方
1
ささみは筋を取り、ラップにはさんですりこ木でたたいてのばし、塩・こしょうを振る。明太子は焼く。
2
ささみに明太子をのせて巻く。フライパンにバターをなじませて焼き、しょうゆを加え食べやすく切る。半分に切った大葉を巻いてつまようじを刺す。
3
アスパラガスとチーズは食べやすく切り、それぞれベーコン、シーフレッシュで巻く。ベーコン巻きは焼く。ご飯は塩を付けておにぎりにし、のりでサッカーボールに見立てる。ミニトマト、卵、リーフレタスと共にお弁当箱に詰める。
栄養価(全量)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 828kcal
- たんぱく質
- 58.6g
- 脂質
- 37g
- 炭水化物
- 60.8g
- 食物繊維
- 2.2g
- カリウム
- 1079mg
- カルシウム
- 202mg
- マグネシウム
- 79mg
- 鉄
- 2.2mg
- 食塩相当量
- 5.9g
- レチノール当量
- 343μg
- ビタミンD
- 3.9μg
- ビタミンE
- 7.8mg
- ビタミンB1
- 0.89mg
- ビタミンB2
- 0.79mg
- ビタミンC
- 53mg
- コレステロール
- 528mg