ダイエーのおすすめレシピ
手作りニョッキ

つぶして混ぜて伸ばして♪
調理時間15分
エネルギー456kcal
塩分3.7g
MEMO
じゃがいもはマッシュポテトのフレークを使用するとさらに手軽にできます。またかぼちゃに変えても良いでしょう。
材料 (2人分)
じゃがいも | 150g |
<A> | |
強力粉 | 60g |
塩 | 小さじ1/5 |
粉チーズ・オリーブオイル | 各大さじ1/2 |
卵 | 大さじ1 |
ベーコン | 4枚 |
ほうれん草(冷凍) | 100g |
トマトソース | 1カップ |
塩・こしょう・オリーブオイル | 各適量 |
作り方
1
じゃがいもは4等分にして、耐熱皿にのせてラップをして電子レンジで3分ほど加熱する。熱いうちに皮をむき、つぶしてAを練り混ぜ、生地を作る。
2
1)を2cm太さの丸い棒状に伸ばして、2cmの幅に切る。鍋に湯を沸かし、塩、オリーブオイルを入れてゆでてザルに取る。
3
ベーコンは3cm幅に切り、耐熱皿にほうれん草、トマトソースと共に入れて温まるまで電子レンジで加熱し、塩・こしょうで味をととのえる。2)を加えて和える。
※ 好みで粉チーズを振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 456kcal
- たんぱく質
- 15.5g
- 脂質
- 23g
- 炭水化物
- 46g
- 食物繊維
- 4.5g
- カリウム
- 926mg
- カルシウム
- 121mg
- マグネシウム
- 79mg
- 鉄
- 2.9mg
- 食塩相当量
- 3.7g
- レチノール当量
- 314μg
- ビタミンD
- 0.4μg
- ビタミンE
- 4.5mg
- ビタミンB1
- 0.42mg
- ビタミンB2
- 0.31mg
- ビタミンC
- 51mg
- コレステロール
- 59mg