ダイエーのおすすめレシピ
とんとん豚丼

甘めの味にご飯が進む
調理時間15分
エネルギー648kcal
塩分1.8g
MEMO
はちみつのコクがおいしさのポイントになりますが、好みで量を調節してください。お弁当にもおすすめです。
材料 (2人分)
豚ロース肉(しょうが焼用) | 200g |
にんじん | 50g |
生しいたけ | 4枚 |
さやいんげん | 3本 |
ごはん(温かいもの) | 300g |
しょうゆ・酒・みりん | 各大さじ1と1/2 |
<A> | |
砂糖・はちみつ | 各大さじ1/2 |
サラダ油 | 適量 |
作り方
1
にんじん、しいたけ、いんげんは食べやすく切り、電子レンジで加熱する。
2
豚肉は半分に切り、フライパンにサラダ油をなじませて1枚ずつ広げて並べ、両面香ばしく焼き、取り出す。余分な油を除きAを入れて煮立たせて、豚肉をもどし入れてからめる。
3
ご飯を器に盛り、1)、2)をのせて、残りのタレを煮詰めてかける。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 648kcal
- たんぱく質
- 27g
- 脂質
- 20.7g
- 炭水化物
- 79.7g
- 食物繊維
- 2.1g
- カリウム
- 564mg
- カルシウム
- 25mg
- マグネシウム
- 49mg
- 鉄
- 0.9mg
- 食塩相当量
- 1.8g
- レチノール当量
- 176μg
- ビタミンD
- 0.6μg
- ビタミンE
- 0.5mg
- ビタミンB1
- 0.79mg
- ビタミンB2
- 0.27mg
- ビタミンC
- 5mg
- コレステロール
- 61mg