ダイエーのおすすめレシピ
十五夜団子

団子を丸めるのは子どもも得意
調理時間20分
エネルギー319kcal
塩分0.3g
MEMO
ずんだのかたさは好みで調節しましょう、加熱後冷めるとかたくなります。団子の生地は良く練ると柔らかく仕上がります。あずきやきな粉でもおいしくいただけます。
材料 (2人分)
<A> | |
白玉粉 | 60g |
上新粉 | 40g |
砂糖 | 大さじ1 |
水 | 60cc~ |
<B> | |
枝豆(ゆで・むき身) | 100g |
砂糖 | 大さじ3 |
塩 | ひとつまみ |
湯 | 適量 |
作り方
1
ボウルにAを入れて、水を少しずつ加えて溶き、耳たぶほどのかたさになるまで練る。
2
鍋に湯を沸かして、1)を丸めてゆでる。浮いてきたら水に取って冷やし、器に盛る。
3
Bをミキサーにかけて、耐熱ボウルに移し電子レンジで約2分加熱し、湯でかたさを調節してずんだあんを作り、2)に添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 319kcal
- たんぱく質
- 8.9g
- 脂質
- 3.5g
- 炭水化物
- 62g
- 食物繊維
- 2.6g
- カリウム
- 264mg
- カルシウム
- 41mg
- マグネシウム
- 42mg
- 鉄
- 1.7mg
- 食塩相当量
- 0.3g
- レチノール当量
- 12μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.3mg
- ビタミンB1
- 0.15mg
- ビタミンB2
- 0.07mg
- ビタミンC
- 8mg
- コレステロール
- 0mg