ダイエーのおすすめレシピ
きのこの当座煮

多めに作って常備菜にしても
調理時間20分
エネルギー239kcal
塩分2.7g
MEMO
常備菜になります。またあつあつごはんに混ぜてきのこ混ぜご飯、豆腐にかけたりと便利な一品です。今回は豚肉が入りましたが、きのこだけでも良いです。
材料 (2人分)
生しいたけ・しめじ・えのきだけ | 各100g |
豚肩ロース薄切り肉 | 100g |
しょうが(せん切り) | 10g |
赤唐辛子 | 1本 |
<A> | |
だし汁・しょうゆ・酒 | 各大さじ2 |
砂糖 | 小さじ2 |
みりん | 大さじ1 |
サラダ油 | 適量 |
作り方
1
しいたけは軸を取り、半分に切る。しめじ、えのきだけはほぐす。豚肉は3cm幅に切る。
2
鍋にサラダ油をなじませ、しょうがと豚肉を入れて炒める。きのこを加え、種を取った赤唐辛子とAを入れて、煮汁がなくなるまで中火で煮る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 239kcal
- たんぱく質
- 14.3g
- 脂質
- 12.3g
- 炭水化物
- 18.8g
- 食物繊維
- 5.8g
- カリウム
- 753mg
- カルシウム
- 11mg
- マグネシウム
- 43mg
- 鉄
- 1.6mg
- 食塩相当量
- 2.7g
- レチノール当量
- 8μg
- ビタミンD
- 2.8μg
- ビタミンE
- 0.6mg
- ビタミンB1
- 0.58mg
- ビタミンB2
- 0.41mg
- ビタミンC
- 10mg
- コレステロール
- 35mg