ダイエーのおすすめレシピ
チーズフォンデュ

お好みの具につけてどうぞ
調理時間20分
エネルギー827kcal
塩分3.7g
MEMO
市販フォンデュ用チーズが入手できない時は、ピザ用などの溶けるチーズを白ワインや牛乳で溶き、少量の水溶き片栗粉で閉じます。
材料 (2人分)
フォンデュ用チーズ | 2人分 |
にんにく | 1片 |
じゃがいも | 1個 |
にんじん | 80g |
ブロッコリー | 60g |
バケット | 適量 |
サラダえび | 6尾 |
ポークウインナー | 6本 |
作り方
1
にんにくは半分に切り、切り口を耐熱皿の内側にこすりつけて香りを付け、チーズを入れて溶かす。
2
じゃがいも、にんじん、ブロッコリーはそれぞれ一口大に切り、電子レンジでやわらかくなるまで加熱する。バケットは一口大に切る。サラダえびは殻をむく。
3
2)とゆでたウインナーを温めたチーズにからめていただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 827kcal
- たんぱく質
- 46.3g
- 脂質
- 54.6g
- 炭水化物
- 35.6g
- 食物繊維
- 3.9g
- カリウム
- 662mg
- カルシウム
- 786mg
- マグネシウム
- 68mg
- 鉄
- 1.4mg
- 食塩相当量
- 3.7g
- レチノール当量
- 623μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 3.6mg
- ビタミンB1
- 0.18mg
- ビタミンB2
- 0.54mg
- ビタミンC
- 36mg
- コレステロール
- 172mg