ダイエーのおすすめレシピ
ローストビーフ

余熱で火を通ししっとり仕上げます
調理時間30分
エネルギー952kcal
塩分5.8g
MEMO
※調理時間に保温する時間は含みません。
肉は必ず室温にしておきましょう。肉のかたちにより若干焼き時間が変わりますので気をつけましょう。
材料 (作りやすい分量)
牛モモかたまり | 300g |
塩 | 小さじ1/2 |
黒こしょう | 少々 |
<A> | |
ブイヨン・赤ワイン | 各1/2カップ |
塩・こしょう | 各少々 |
バター | 20g |
にんじん・れんこん | 各100g |
<B> | |
ブイヨン | 1カップ |
砂糖 | 大さじ2 |
塩・こしょう | 各少々 |
バター | 10g |
クレソン | 適量 |
サラダ油 | 適量 |
作り方
1
牛肉は常温にもどし、塩・黒こしょうをすり込む。フライパンに油をなじませ、牛肉を入れて転がしながら、表面を焼く。
2
中火にして途中転がしながら、蓋をして10~12分焼く。フライパンから取り出し、アルミホイルに包んで約30分保温し、切り分けて器に盛る。
3
アルミホイルの肉汁とAを2)のフライパンに入れ、半量になるまで煮詰め、塩・こしょうで味をととのえる。バターを加えて溶かし、ソースにする。
4
にんじんとれんこんは1cm厚さのいちょう切りにし、Bでやわらかくなるまで煮る。クレソンと共に2)に添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 952kcal
- たんぱく質
- 67g
- 脂質
- 51.7g
- 炭水化物
- 33.2g
- 食物繊維
- 4.9g
- カリウム
- 2107mg
- カルシウム
- 108mg
- マグネシウム
- 120mg
- 鉄
- 6mg
- 食塩相当量
- 5.8g
- レチノール当量
- 838μg
- ビタミンD
- 0.1μg
- ビタミンE
- 3.6mg
- ビタミンB1
- 0.43mg
- ビタミンB2
- 0.81mg
- ビタミンC
- 59mg
- コレステロール
- 249mg