ダイエーのおすすめレシピ
小あじの南蛮漬け

やさしい酸味で、野菜と魚を一緒に
調理時間20分
エネルギー208kcal
塩分2.8g
MEMO
※調理時間に冷ます時間は含みません。
いつもの南蛮漬けに、焼ねぎを加える事で風味良く仕上がります。あじは二度揚げする事で、骨までいただけます。
材料 (2人分)
小あじ | 6尾 |
長ねぎ | 1本 |
玉ねぎ | 1/2個 |
赤・黄パプリカ | 各1/4個 |
<A> | |
だし汁 | 1と1/2カップ |
酢 | 1/2カップ |
薄口しょうゆ | 1/4カップ |
砂糖 | 大さじ3 |
小麦粉 | 適量 |
サラダ油・一味唐辛子 | 各適量 |
作り方
1
あじはぜいご、えら、内臓を取り除く。水洗いをして水気をふき、小麦粉をまぶす。
2
長ねぎは長さを半分に切り、油を塗ってグリルで色良く焼き、食べやすく切る。玉ねぎ、パプリカは薄切りにする。
3
1)を160℃の揚げ油でしっかり揚げ、5分おいて再度180℃の揚げ油で色良く揚げる。バットに入れ、2)を上にのせて一味唐辛子を振る。
4
鍋にAを煮立て、3)にかけて冷ます。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 208kcal
- たんぱく質
- 21g
- 脂質
- 4.4g
- 炭水化物
- 20.1g
- 食物繊維
- 2.8g
- カリウム
- 717mg
- カルシウム
- 68mg
- マグネシウム
- 59mg
- 鉄
- 1.1mg
- 食塩相当量
- 2.8g
- レチノール当量
- 21μg
- ビタミンD
- 1.8μg
- ビタミンE
- 1mg
- ビタミンB1
- 0.17mg
- ビタミンB2
- 0.26mg
- ビタミンC
- 24mg
- コレステロール
- 71mg