ダイエーのおすすめレシピ
焼きギョーザの甘酢あん
いつものおかずに、おいしいひと工夫
調理時間20分
エネルギー443kcal
塩分4g
MEMO
キョーザを甘酢あんでいただきます。そのままいただくより、手軽にボリュームアップできます。
材料 (2人分)
| ギョーザ | 1袋(12個) |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| 生しいたけ | 4枚 |
| えのきだけ | 50g |
| 長ねぎ | 50g |
| 香菜 | 適量 |
| ごま油・おろししょうが | 各適量 |
| <A> | |
| 鶏がらスープ | 1カップ |
| 砂糖・酢・しょうゆ | 各大さじ2 |
| <B> | |
| 片栗粉 | 大さじ1/2 |
| 水 | 大さじ1/2 |
作り方
1
玉ねぎは薄切り、生しいたけは軸を取って薄切りにする。えのきだけは小房に分けて長さを半分に切る。長ねぎは斜め切りにする。
2
鍋にごま油をなじませ、玉ねぎ、長ねぎを炒める。しんなりしたらA、きのこを入れ、煮立ったらアクを取って、Bを加えてとろみを付ける。火を止めて器に盛り、しょうがを絞る。
3
ギョーザを表示に従って焼き、2)の上に焼き目を上にして盛り付ける。ザク切りにした香菜を添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 443kcal
- たんぱく質
- 13.2g
- 脂質
- 18.9g
- 炭水化物
- 57.5g
- 食物繊維
- 3.4g
- カリウム
- 408mg
- カルシウム
- 26mg
- マグネシウム
- 26mg
- 鉄
- 1.2mg
- 食塩相当量
- 4g
- レチノール当量
- 0μg
- ビタミンD
- 0.9μg
- ビタミンE
- 0.1mg
- ビタミンB1
- 0.14mg
- ビタミンB2
- 0.22mg
- ビタミンC
- 14mg
- コレステロール
- 1mg
