ダイエーのおすすめレシピ
お煮しめ

シリコンスチーマーで簡単!
調理時間35分
エネルギー1150kcal
塩分6.8g
MEMO
電子レンジで、お煮しめを作ります。里いもの皮は包丁でむいても良いのですが、電子レンジでやわらかくしてからむく事で簡単にむく事ができます。
材料 (作りやすい分量)
鶏もも肉 | 250g |
里いも | 250g |
<A> | |
れんこん、 | 80g |
たけのこ(水煮) | 80g |
にんじん | 80g |
ごぼう | 50g |
こんにゃく | 1/2枚 |
干ししいたけ(もどしたもの) | 40g |
絹さや | 10枚 |
<B> | |
しいたけもどし汁 | 大さじ1 |
水 | 大さじ1と1/2 |
酒・みりん | 各大さじ3 |
しょうゆ・砂糖 | 各大さじ3 |
かつおだしの素 | 小さじ1/2 |
作り方
1
里いもをシリコンスチーマーに入れて約4分加熱し、やわらかくなったら皮をむいて、一口大に切る。Aは食べやすい大きさの乱切りにする。こんにゃくは食べやすくちぎり、鶏肉と干ししいたけは一口大に切る。
2
シリコンスチーマーに里いも、たけのこ、干ししいたけ、れんこん、こんにゃく、にんじん、ごぼう、鶏肉の順に入れて、電子レンジで約12分加熱して取り出す。
3
Bを混ぜ合わせて入れ、筋とヘタを取って半分に切った絹さやを加える。電子レンジで約5分加熱して全体を混ぜ合わせ、蓋をして冷ます。
※ 好みで鍋に入れて煮からめる。
栄養価(全量当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 1150kcal
- たんぱく質
- 55.8g
- 脂質
- 35.9g
- 炭水化物
- 139.7g
- 食物繊維
- 21.5g
- カリウム
- 3723mg
- カルシウム
- 191mg
- マグネシウム
- 191mg
- 鉄
- 5mg
- 食塩相当量
- 6.8g
- レチノール当量
- 98μg
- ビタミンD
- 1μg
- ビタミンE
- 4.2mg
- ビタミンB1
- 0.61mg
- ビタミンB2
- 0.82mg
- ビタミンC
- 90mg
- コレステロール
- 245mg