ダイエーのおすすめレシピ
マッサマン風カレー

人気急上昇のタイカレーをご家庭で
調理時間25分
エネルギー543kcal
塩分3.8g
MEMO
本来はたくさんのスパイスを使って作るカレーです。今回はカレー粉を使って、手軽に再現しています。お好みでカシューナッツやアーモンドなどのナッツ類をペーストにして加えるとコクが深まりさらにおいしくいただけます。
材料 (2人分)
鶏もも肉 | 200g |
玉ねぎ(1cm角切り) | 1/2個分 |
じゃがいも(乱切り) | 200g |
<A> | |
おろししょうが | 大さじ1/2 |
おろしにんにく | 大さじ1/2 |
<B> | |
ココナッツミルク | 1カップ |
水 | 1カップ |
ナンプラー | 大さじ1と1/2 |
ローリエ | 2枚 |
カレー粉 | 大さじ2 |
サラダ油 | 適量 |
塩・こしょう | 各適量 |
作り方
1
鶏肉は一口大に切り、塩・こしょうをする。フライパンに油をなじませて、鶏肉を皮目から強火で焼きはじめ、全面を色良く焼いて取り出す。
2
油を足して、A、玉ねぎを炒め、しんなりしたら、じゃがいもを加えてさらに炒める。
3
全体に油がまわったらBを加えて煮立て、アクを取る。カレー粉を加えて、じゃがいもがやわらかくなるまで煮る。
※ 好みでターメリックライスを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 543kcal
- たんぱく質
- 22.9g
- 脂質
- 37.0g
- 炭水化物
- 31.1g
- 食物繊維
- 4.5g
- カリウム
- 1121mg
- カルシウム
- 60mg
- マグネシウム
- 87mg
- 鉄
- 3.6mg
- 食塩相当量
- 3.8g
- レチノール当量
- 41μg
- ビタミンD
- 0.1μg
- ビタミンE
- 1.3mg
- ビタミンB1
- 0.22mg
- ビタミンB2
- 0.23mg
- ビタミンC
- 48mg
- コレステロール
- 99mg