ダイエーのおすすめレシピ
大根とごぼうのごま煮

ごまの香りで、しみじみおいしい
調理時間20分
エネルギー283kcal
塩分1.7g
MEMO
挽き肉の代わりに鶏もも肉などでもおいしくいただけます。とろみをつけるのがポイントです。
材料 (2人分)
大根 | 150g |
ごぼう | 1/2本 |
生しいたけ | 3枚 |
合挽き肉 | 100g |
絹さや | 4枚 |
だし汁 | 1と1/2カップ |
<A> | |
みりん・酒・しょうゆ | 各大さじ1 |
白すりごま | 大さじ2 |
白ごま | 小さじ1 |
水溶き片栗粉 | 大さじ1 |
サラダ油 | 適量 |
塩 | 適量 |
作り方
1
大根、ごぼうは乱切りにする。しいたけは軸を取り、乱切りにする。
2
フライパンに油をなじませて、挽き肉を炒め、色が変わったら1)を加えて炒め合わせる。油が全体になじんだら、だし汁を入れて約15分煮る。
3
2)にAを入れて、水分が少なくなるまで煮詰め、水溶き片栗粉を加えてとろみを付ける。
4
器に3)を盛って、白ごまを振り、塩ゆでして細切りにした絹さやを飾る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 283kcal
- たんぱく質
- 14.5g
- 脂質
- 14.7g
- 炭水化物
- 21.6g
- 食物繊維
- 5.9g
- カリウム
- 728mg
- カルシウム
- 161mg
- マグネシウム
- 93mg
- 鉄
- 2.6mg
- 食塩相当量
- 1.7g
- レチノール当量
- 7μg
- ビタミンD
- 0.6μg
- ビタミンE
- 0.8mg
- ビタミンB1
- 0.28mg
- ビタミンB2
- 0.23mg
- ビタミンC
- 15mg
- コレステロール
- 35mg