ダイエーのおすすめレシピ
肉の恵方巻き

お肉を巻いて、豪快にかぶりつき
調理時間15分
エネルギー734kcal
塩分2.8g
MEMO
※すし飯を冷ます時間は含みません
牛肉をのりの変わりにして作る巻き寿司です。肉の合わせ目部分は火が通りにくいので、しっかり焼いて火を通してから調味料を加えて煮絡めます。
材料 (2人分)
牛モモ薄切り肉 | 200g |
ほうれん草 | 1束 |
ご飯(温かいもの) | 400g |
<A> | |
すし酢 | 大さじ2 |
紅しょうが(みじん切り) | 大さじ2 |
白ごま | 大さじ1 |
<B> | |
酒 | 大さじ3 |
みりん | 大さじ2 |
しょうゆ・砂糖 | 各大さじ1 |
塩・片栗粉・サラダ油 | 各適量 |
作り方
1
ご飯にAを混ぜ合わせて、すし飯にする。ほうれん草は塩ゆでし、水にさらして水気を絞る。
2
巻きすにラップを敷いて牛肉半量を広げ、すし飯半量をのせ、ほうれん草半量を芯にして巻く。2本作り、全体に薄く片栗粉をまぶす。
3
フライパンにサラダ油をなじませて2)の全体を焼く。ペーパータオルでフライパンの余分な油をふき、混ぜ合わせたBを加えて煮立て、煮からめる。
4
食べやすく切り、器に盛る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 734kcal
- たんぱく質
- 30.5g
- 脂質
- 17.6g
- 炭水化物
- 102.3g
- 食物繊維
- 5.5g
- カリウム
- 1493mg
- カルシウム
- 145mg
- マグネシウム
- 163mg
- 鉄
- 5.2mg
- 食塩相当量
- 2.8g
- レチノール当量
- 527μg
- ビタミンD
- 0.0μg
- ビタミンE
- 4.2mg
- ビタミンB1
- 0.31mg
- ビタミンB2
- 0.56mg
- ビタミンC
- 54mg
- コレステロール
- 67mg