ダイエーのおすすめレシピ
うなぎと玉ねぎ、にらの卵とじ丼

発芽米ごはんにスタミナ食材をのせて
調理時間15分
エネルギー568kcal
塩分2.4g
MEMO
スタミナ食として愛されるうなぎには、ビタミンB1が豊富。ニラのアリシンとあわせて働きを強化しましょう。
材料 (2人分)
発芽米入りご飯(温かいもの) | 330g |
うなぎ蒲焼 | 100g(2/3尾) |
酒 | 大さじ1 |
玉ねぎ(小) | 1/2個 |
生しいたけ | 2~3枚 |
にら | 1/2束 |
卵(大) | 2個 |
<A> | |
めんつゆ(3倍濃縮) | 大さじ2 |
酒 | 大さじ2 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
水 | 水1/2カップ |
もみのり | 適量 |
作り方
1
うなぎはタテ半分に切り、1cm幅に切る。耐熱皿にのせて、酒を振り、ラップをせずに電子レンジで約1分加熱する。
2
玉ねぎはタテ半分に切り、5mm幅に切る。しいたけは軸を取り、5mm幅に切る。にらは4cm幅に切る。
3
フライパンにA、しいたけ、玉ねぎを入れて煮立て、蓋をして中火で約3分煮る。にら、うなぎを加え、再び蓋をして約1分煮る。卵を割りほぐし、2回に分けてまわし入れ、好みの加減に煮る。
4
器にご飯を盛り、もみのりを振って、3)を汁ごとのせていただく。
※レシピ・情報提供:株式会社ファンケル
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 568kcal
- たんぱく質
- 23.0g
- 脂質
- 16.2g
- 炭水化物
- 53g
- 食物繊維
- 2.8g
- カリウム
- 625mg
- カルシウム
- 133mg
- マグネシウム
- 73mg
- 鉄
- 2.0mg
- 食塩相当量
- 2.4g
- レチノール当量
- 921μg
- ビタミンD
- 10.9μg
- ビタミンE
- 3.7mg
- ビタミンB1
- 0.59mg
- ビタミンB2
- 0.71mg
- ビタミンC
- 12mg
- コレステロール
- 326mg