ダイエーのおすすめレシピ
鶏肉のフォー

人気のフォーで、ベトナム風朝ごはん
調理時間25分
エネルギー593kcal
塩分3.9g
MEMO
市販の鶏がらスープと蒸し鶏を使っても手軽に作る事が出来ますが、鶏がらスープに鶏のうま味とにんにくの香りを加える事で味に深みが出て、更に美味しくいただけます。
材料 (2人分)
鶏もも肉 | 1枚 |
フォー | 140g |
もやし | 100g |
香菜 | 20g |
あさつき | 20g |
<A> | |
鶏がらスープ | 1リットル |
にんにく(つぶしたもの) | 1片 |
しょうが(薄切り) | 5g |
酒 | 大さじ2 |
ナンプラー | 大さじ2 |
塩・こしょう | 各適量 |
作り方
1
鍋に鶏もも肉とAを入れて火にかけ、煮立ったらアクを取りながら約10分煮る。鶏肉を取り出し、食べやすく切る(スープは取っておく)。
2
別の鍋で表示に従ってフォーをゆで、途中でもやしを加えていっしょにゆでる。水気をきり、1)の鶏肉とともに器に盛る。
3
1)のスープにナンプラーを加え、塩・こしょうで味をととのえて2)にかける。食べやすく切った香菜とあさつきを盛る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 593kcal
- たんぱく質
- 33.9g
- 脂質
- 19.6g
- 炭水化物
- 61.4g
- 食物繊維
- 1.4g
- カリウム
- 792mg
- カルシウム
- 34mg
- マグネシウム
- 45mg
- 鉄
- 3.6mg
- 食塩相当量
- 3.9g
- レチノール当量
- 65μg
- ビタミンD
- 0.1μg
- ビタミンE
- 0.5mg
- ビタミンB1
- 0.24mg
- ビタミンB2
- 0.73mg
- ビタミンC
- 11mg
- コレステロール
- 123mg