ダイエーのおすすめレシピ
あさりのフォー
																		うま味たっぷり、つるつるアジア麺で
調理時間20分
																																	エネルギー375kcal
																																	塩分2.9g
																					MEMO
あさりの煮汁にナンプラーの風味を加えてだし汁を作ります。手早く作って熱々をいただくのがおススメです。お好みで刻んだパクチーを加えるのもおススメです。
材料 (2人分)
| あさり(砂出し済み) | 150g | 
| フォー | 2食分(140g) | 
| <A> | |
| サラダ油 | 大さじ1 | 
| にんにく(薄切り) | 1片分 | 
| 赤唐辛子(輪切り) | 1本分 | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| 水 | 2カップ | 
| ナンプラー | 大さじ1/2 | 
| ライム(くし形切り) | 1/2個分 | 
| 長ねぎ(斜め薄切り) | 適量 | 
| 塩・こしょう | 各適量 | 
作り方
																						1
																					
										
																						あさりは殻を洗い、水気をきる。鍋にAを入れて弱火にかけ、香りが出たら中火にして、あさりを炒める。										
									
																						2
																					
										
																						全体に油がまわったら酒を入れ、蓋をして蒸し煮にする。殻が開いたら水を加えて煮立て、アクを取り、ナンプラーを加えて塩・こしょうで味をととのえる。										
									
																						3
																					
										
																						別の鍋でフォーを表示に従ってゆで、水気をきる。器に盛り、2)をかけて、ライムと長ねぎを添える。										
									
																						※ 好みで刻んだ香菜を添える。										
									栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
 - 375kcal
 - たんぱく質
 - 8.6g
 - 脂質
 - 7.2g
 - 炭水化物
 - 64.2g
 - 食物繊維
 - 0.9g
 - カリウム
 - 197mg
 - カルシウム
 - 44mg
 - マグネシウム
 - 53mg
 - 鉄
 - 1.9mg
 - 食塩相当量
 - 2.9g
 - レチノール当量
 - 5μg
 - ビタミンD
 - 0μg
 - ビタミンE
 - 1.1mg
 - ビタミンB1
 - 0.04mg
 - ビタミンB2
 - 0.09mg
 - ビタミンC
 - 16mg
 - コレステロール
 - 19mg
 
                