ダイエーのおすすめレシピ
ペッパークラブ風かに鍋

スパイシーな刺激がクセになる!シンガポールの名物料理をアレンジしました。
調理時間20分
エネルギー266kcal
塩分4.3g
MEMO
※かにを解凍する時間は含みません。
バターの風味とオイスターソースのコクを加えて、薄味でいただく事が多いかにを、いつもと違った味わいでいただきます。
材料 (4人分)
ずわいがに(冷凍・ゆで) | 600g |
玉ねぎ | 2個 |
ブロッコリー | 200g |
赤パプリカ | 1個 |
<A> | |
バター | 60g |
にんにく( みじん切り) | 2片分 |
赤唐辛子(輪切り) | 2本分 |
<B> | |
黒こしょう(粒・あらくくだいたもの) | 10粒 |
オイスターソース・しょうゆ | 各大さじ3 |
砂糖 | 大さじ1 |
作り方
1
かには解凍して水気をふく。玉ねぎはタテ半分にし、1.5cm幅に切る。ブロッコリーは小房に分ける。パプリカは1cmの棒状に切る。
2
鍋にAを入れて火にかけ、混ぜながら炒める。香りが出たら、かにを入れて両面を炒め、全体に油がまわったら取り出す。
3
玉ねぎを入れて炒め、透明感が出てきたら合わせておいたBを加えて煮立て、ブロッコリー、パプリカを入れて煮る。
4
2)のかにをもどし入れて混ぜ合わせ、火の通ったものからいただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 266kcal
- たんぱく質
- 16.3g
- 脂質
- 13.2g
- 炭水化物
- 22.2g
- 食物繊維
- 4.9g
- カリウム
- 705mg
- カルシウム
- 136mg
- マグネシウム
- 83mg
- 鉄
- 1.9mg
- 食塩相当量
- 4.3g
- レチノール当量
- 148μg
- ビタミンD
- 0.1μg
- ビタミンE
- 5mg
- ビタミンB1
- 0.29mg
- ビタミンB2
- 0.59mg
- ビタミンC
- 132mg
- コレステロール
- 74mg