ダイエーのおすすめレシピ
バター餅風

秋田で人気の郷土菓子を手軽にアレンジ
調理時間15分
エネルギー339kcal
塩分0.6g
MEMO
※あら熱を取る時間は含みません。
やわらかく和菓子の様な食感に仕上げます。上品な風味を楽しみましょう。
作り方
1
餅は4等分に切り、水にくぐらせて耐熱容器に入れ、水1/4カップ(分量外)をかける。ラップをふんわりとかけ、電子レンジで餅がやわらかくなるまで約5分加熱し、水気があれば水気をきってよく混ぜる。
2
熱いうちにAを入れて混ぜ合わせ、バターを加えて溶かしながらさらに混ぜ合わせる。
3
片栗粉大さじ1を加えて混ぜ、手でこねてまとめ、片栗粉で打ち粉をして幅8cm程度の小判型に成形する。あら熱を取り、切りやすいかたさになったら、食べやすく切っていただく。
※好みでオーブントースターで焼いてもよい(天板にアルミホイルを敷いておく)。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 339kcal
- たんぱく質
- 4.6g
- 脂質
- 6.7g
- 炭水化物
- 63.3g
- 食物繊維
- 0.6g
- カリウム
- 60mg
- カルシウム
- 19mg
- マグネシウム
- 13mg
- 鉄
- 0.7mg
- 食塩相当量
- 0.6g
- レチノール当量
- 61μg
- ビタミンD
- 0.5μg
- ビタミンE
- 0.4mg
- ビタミンB1
- 0.06mg
- ビタミンB2
- 0.06mg
- ビタミンC
- 0mg
- コレステロール
- 127mg