ダイエーのおすすめレシピ
あさりのアジア風
																		エスニックな味わいで、おもてなしの食卓にも
調理時間20分
																																	エネルギー155kcal
																																	塩分2.6g
																					MEMO
※砂出しする時間は含みません。
あさりにナンプラーの味わいと、ライムの果汁を加えていただきます。うま味のコクがあるのに、さっぱりとした味わいに仕上がります。 
材料 (2人分)
| あさり | 300g | 
| マッシュルーム | 3個 | 
| 赤パプリカ | 1/2個 | 
| 香菜 | 1束 | 
| <A> | |
| サラダ油 | 大さじ1と1/2 | 
| にんにく(みじん切り) | 1片分 | 
| 赤唐辛子(輪切り) | 1本分 | 
| 酒 | 大さじ3 | 
| ナンプラー | 小さじ2 | 
| ライムの絞り汁 | 大さじ2 | 
作り方
																						1
																					
										
																						あさりは砂出しして、殻を洗う。マッシュルームは半分に切り、赤パプリカは食べやすく切る。香菜は葉と軸に分け、葉はザク切りに、軸は2cm長さに切る。										
									
																						2
																					
										
																						フライパンにAを入れて火にかけ、香りが出てきたら、あさり、マッシュルーム、香菜の軸を炒める。										
									
																						3
																					
										
																						全体に油がまわったら酒を加え、蓋をして蒸し煮にする。あさりの殻が開いたら赤パプリカ、ナンプラー、ライムの絞り汁を加え、ひと煮立ちさせて全体を混ぜ合わせる。器に盛り、香菜の葉を飾る。										
									栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
 - 155kcal
 - たんぱく質
 - 6.5g
 - 脂質
 - 9.5g
 - 炭水化物
 - 8.5g
 - 食物繊維
 - 1.6g
 - カリウム
 - 348mg
 - カルシウム
 - 78mg
 - マグネシウム
 - 86mg
 - 鉄
 - 3.7mg
 - 食塩相当量
 - 2.6g
 - レチノール当量
 - 63μg
 - ビタミンD
 - 0.1μg
 - ビタミンE
 - 3.3mg
 - ビタミンB1
 - 0.07mg
 - ビタミンB2
 - 0.25mg
 - ビタミンC
 - 70mg
 - コレステロール
 - 28mg
 
                