ダイエーのおすすめレシピ
麻婆大根

おなじみの味を、旬の野菜で楽しむ
調理時間20分
エネルギー535kcal
塩分6.9g
MEMO
大根がやわらかくなってから調味料を加えるのが美味しく作るポイントです。お好みでラー油や一味唐辛子を加えて作るのもオススメです。
材料 (作りやすい分量)
大根 | 400g |
鶏挽肉 | 100g |
<A> | |
ごま油・サラダ油 | 大さじ1/2 |
長ねぎ(みじん切り) | 1本分 |
しょうが(みじん切り) | 30g |
豆板醤 | 小さじ1 |
鶏がらスープ | 2カップ |
<B> | |
しょうゆ・酒 | 各大さじ2 |
砂糖 | 大さじ1 |
水溶き片栗粉 | 適量 |
粉山椒 | 適量 |
作り方
1
大根は1cmの角切りにする。
2
フライパンにAを入れて火にかけ、香りが出てきたら鶏挽肉をほぐしながら炒める。全体にほぐれて火が通ったら、1)の大根を加えてサッと炒め、鶏がらスープを入れて煮立たせる。
3
アクを取って弱火にし、落とし蓋をして、大根がやわらかくなるまで約8分煮る。
4
Bを加えてひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。器に盛り、粉山椒を振る。
栄養価(全量当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 535kcal
- たんぱく質
- 30.9g
- 脂質
- 21.9g
- 炭水化物
- 46.5g
- 食物繊維
- 9.4g
- カリウム
- 1961mg
- カルシウム
- 177mg
- マグネシウム
- 125mg
- 鉄
- 5.3mg
- 食塩相当量
- 6.9g
- レチノール当量
- 49μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 1.4mg
- ビタミンB1
- 0.35mg
- ビタミンB2
- 0.75mg
- ビタミンC
- 61mg
- コレステロール
- 78mg