ダイエーのおすすめレシピ
大根の天ぷら

旬の甘さ、みずみずしさをとじ込めて
調理時間30分
エネルギー909kcal
塩分8.2g
MEMO
大根を中国料理風の天ぷら衣で天ぷらにします。じっくりと揚げて、大根の水分を減らしていただきます。今回は、ぽん酢しょうゆと塩を添えましたが、一味唐辛子や、カレー塩、ハーブ塩等を添えても良いでしょう。
材料 (作りやすい分量)
大根 | 400g |
<衣> | |
薄力粉 | 100g |
片栗粉 | 10g |
ベーキングパウダー | 小さじ1 |
ごま油 | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1/2 |
水(冷たいもの) | 3/4カップ |
揚げ油・ぽん酢しょうゆ・塩 | 各適量 |
作り方
1
大根は1cm厚さの半月切りにする。衣の材料はよく混ぜ合わせる。
2
大根に衣をつけ、170度の揚げ油で色よく揚げて器に盛る。ぽん酢しょうゆ、または塩をつけていただく。
※好みで一味唐辛子を添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 909kcal
- たんぱく質
- 11.3g
- 脂質
- 46.2g
- 炭水化物
- 106.4g
- 食物繊維
- 7.7g
- カリウム
- 1203mg
- カルシウム
- 213mg
- マグネシウム
- 53mg
- 鉄
- 1.5mg
- 食塩相当量
- 8.2g
- レチノール当量
- 0μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 5.4mg
- ビタミンB1
- 0.21mg
- ビタミンB2
- 0.08mg
- ビタミンC
- 44mg
- コレステロール
- 1mg