ダイエーのおすすめレシピ
かにたま春巻き

子どもも大好き!かにかまと卵をたっぷりと
調理時間15分
エネルギー758kcal
塩分3.1g
MEMO
かにかまとゆで卵をマヨネーズとチーズで繋いて春巻きに仕上げます。かにかまをベーコンやハムに変えても美味しく作れます。色々巻いて楽しみましょう。
材料 (作りやすい分量)
春巻きの皮 | 2枚 |
かに風味かまぼこ | 4本 |
ゆで卵 | 2個 |
マヨネーズ | 大さじ3 |
コーン缶(汁気をきったもの)・ピザ用チーズ | 各40g |
<A> | |
薄力粉 | 大さじ1 |
水 | 大さじ3/4 |
サラダ油 | 適量 |
作り方
1
春巻きの皮は斜め半分に切る。かに風味かまぼこをほぐし、あらくつぶしたゆで卵、マヨネーズ、コーン、チーズを加えて混ぜ合わせる。
2
春巻きの皮の広い部分に1)の1/4量をのせ、両端をたたんで巻く。Aを混ぜ合わせ、巻き終わりにつけて留める。残りも同様に計4本作る。
3
フライパンに多めの油を入れ、約170度で2)の両面を色よく揚げ焼きにし、器に盛る。
栄養価(全量当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 758kcal
- たんぱく質
- 32.2g
- 脂質
- 55g
- 炭水化物
- 32.1g
- 食物繊維
- 1.4g
- カリウム
- 237mg
- カルシウム
- 109mg
- マグネシウム
- 26mg
- 鉄
- 2.4mg
- 食塩相当量
- 3.1g
- レチノール当量
- 171μg
- ビタミンD
- 2.5μg
- ビタミンE
- 7.3mg
- ビタミンB1
- 0.09mg
- ビタミンB2
- 0.5mg
- ビタミンC
- 1mg
- コレステロール
- 490mg