ダイエーのおすすめレシピ
サーモンのケチャップ風味

野菜もたっぷり、冷めてもおいしいシャケ弁
調理時間15分
エネルギー699kcal
塩分3.7g
MEMO
サーモンをケチャップ風味でいただきます。冷めても美味しいようにしっかりめに味付けします。
材料 (1人分)
サーモン(生・切り身) | 1切れ |
玉ねぎ | 1/4個 |
長ねぎ | 40g |
スナップえんどう | 3本 |
<A> | |
ケチャップ | 大さじ2 |
しょうゆ・みりん・酒 | 各大さじ1/2 |
砂糖 | 小さじ1 |
片栗粉・サラダ油・大葉(刻んだもの) | 各適量 |
塩・あらびき黒こしょう | 各適量 |
ご飯(温かいもの) | 200g |
作り方
1
サーモンは骨を取って半分に切り、塩・こしょうをして片栗粉をまぶす。玉ねぎは7mm厚さの薄切りに、長ねぎは7mm厚さの斜め切りにする。スナップえんどうはヘタと筋を取って、斜め半分に切る。
2
フライパンに油をなじませ、玉ねぎ、長ねぎを炒める。しんなりしたらスナップえんどうを加えて炒め合わせ、塩・こしょうをして取り出す。
3
2)のフライパンに油を足してサーモンを入れ、両面を焼いて火を通す。Aを混ぜ合わせて加え、炒め合わせる。
4
弁当箱にご飯を詰め、3)のタレを半量かけ、2)、3)の順にのせる。残ったタレをかけ、大葉をのせる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 699kcal
- たんぱく質
- 28.1g
- 脂質
- 13.2g
- 炭水化物
- 106.2g
- 食物繊維
- 3.6g
- カリウム
- 850mg
- カルシウム
- 69mg
- マグネシウム
- 76mg
- 鉄
- 1.4mg
- 食塩相当量
- 3.7g
- レチノール当量
- 187μg
- ビタミンD
- 16μg
- ビタミンE
- 4.2mg
- ビタミンB1
- 0.27mg
- ビタミンB2
- 0.23mg
- ビタミンC
- 25mg
- コレステロール
- 55mg