ダイエーのおすすめレシピ
dai-docoro流 基本のとんかつ

衣サクサク、お肉しっとり!わが家の絶品フライ
調理時間25分
エネルギー507kcal
塩分1.1g
MEMO
火加減は中火で、パン粉のカスは丁寧に取りながら揚げると綺麗に仕上がり、油の劣化も少なくなります。
材料 (2人分)
豚肉ロースカツ用(常温にもどしたもの) | 2枚 |
塩・こしょう | 各適量 |
薄力粉・卵・パン粉・揚げ油 | 各適量 |
キャベツ(せん切り)・ミニトマト | 各適量 |
レモン(くし形切り) | 1/4個分 |
とんかつソース | 適量 |
作り方
1
豚肉は脂身を手前にしてまな板に置き、脂身と赤身の間にある筋に切り込みを入れる。塩・こしょうを振って約5分おき、ペーパータオルで水気をふく。薄力粉を全体に薄くまぶし、余分な粉をはたき落とす。
2
卵をよく溶きほぐして1)につけ、さらにパン粉をつけて、パン粉の上から軽く押さえて形をととのえる。
3
フライパンに2~3cmの深さまで揚げ油を入れて170~175度に温め、中火で②を揚げる。衣全体がかたまったら裏返し、約3分揚げて取り出す。
4
3)を食べやすく切り、器に盛る。キャベツ、ミニトマト、レモン、とんかつソースを添える。
※ 好みでねりからしを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 507kcal
- たんぱく質
- 26.1g
- 脂質
- 33.3g
- 炭水化物
- 22.5g
- 食物繊維
- 2.8g
- カリウム
- 555mg
- カルシウム
- 58mg
- マグネシウム
- 46mg
- 鉄
- 1.3mg
- 食塩相当量
- 1.1g
- レチノール当量
- 54μg
- ビタミンD
- 0.5μg
- ビタミンE
- 2.3mg
- ビタミンB1
- 0.79mg
- ビタミンB2
- 0.28mg
- ビタミンC
- 43mg
- コレステロール
- 145mg