ダイエーのおすすめレシピ
白菜と豚バラの煮物

塩昆布とごま油がおいしさのアクセント
調理時間15分
エネルギー289kcal
塩分2.1g
MEMO
白菜はお好みの加減で火を通してください。お好みで一旦冷まして、再度温めていただくと白菜のなかまで味が染み、又違った味わいでいただけます。
材料 (2人分)
白菜 | 1/4個(300g) |
豚肉バラ切落し | 100g |
<A> | |
だし汁 | 1カップ |
みりん | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ1 |
塩昆布 | 7g |
ごま油 | 小さじ1 |
あらびき黒こしょう | 適量 |
作り方
1
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら豚肉を加えてほぐしながら火を通し、アクを取る。
2
白菜を一口大に切って1)に入れ、蓋をして煮る。白菜がしんなりしたら塩昆布を加え、煮汁をまわしかけながら好みの加減に火を通す。
3
火を止めて、ごま油をまわしかける。器に盛り、こしょうを振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 289kcal
- たんぱく質
- 10g
- 脂質
- 19.5g
- 炭水化物
- 15.3g
- 食物繊維
- 2.4g
- カリウム
- 620mg
- カルシウム
- 83mg
- マグネシウム
- 40mg
- 鉄
- 1.1mg
- 食塩相当量
- 2.1g
- レチノール当量
- 18μg
- ビタミンD
- 0.2μg
- ビタミンE
- 0.6mg
- ビタミンB1
- 0.33mg
- ビタミンB2
- 0.14mg
- ビタミンC
- 30mg
- コレステロール
- 35mg