ダイエーのおすすめレシピ
けいらんうどん

卵ふわふわ、朝食にぴったりの関西うどん
調理時間10分
エネルギー467kcal
塩分6.4g
MEMO
けいらんうどんはあたたかいうどんの上に溶き卵を流し入れ、とろみのついたあんをかけ、仕上げにおろし生姜をのせたうどんのことをいいます。今回はだし汁にとろみをつけて、卵を流し入れてふわふわとした食感に仕上げます。又、しょうがではなく梅干しをのせてさっぱりといただきます。
材料 (2人分)
卵 | 2個 |
うどん(冷凍) | 2食分 |
<A> | |
だし汁 | 3と1/2カップ |
薄口しょうゆ・みりん | 各1/4カップ |
<B> | |
水・片栗粉 | 各大さじ1と1/2 |
青ねぎ(小口切り) | 適量 |
梅干し | 2個 |
作り方
1
鍋にAを入れて煮立て、うどんを凍ったまま加えて煮る。
2
うどんがほぐれたら弱火にして約2分煮る。いったん火を止め、合わせておいたBを少量ずつ加えながら全体を混ぜてとろみをつけ、再び弱火にかける。
3
2)が煮立ったら溶きほぐした卵を少量ずつ加えながら混ぜ、火を止めて蓋をし、卵が好みのかたさになるまで火を通す。器に盛り、青ねぎ、梅干しをのせる。梅干しをつぶしながらいただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 467kcal
- たんぱく質
- 16.3g
- 脂質
- 6.7g
- 炭水化物
- 77.2g
- 食物繊維
- 2.7g
- カリウム
- 466mg
- カルシウム
- 74mg
- マグネシウム
- 55mg
- 鉄
- 2mg
- 食塩相当量
- 6.4g
- レチノール当量
- 77μg
- ビタミンD
- 1μg
- ビタミンE
- 1mg
- ビタミンB1
- 0.14mg
- ビタミンB2
- 0.35mg
- ビタミンC
- 6mg
- コレステロール
- 231mg