ダイエーのおすすめレシピ
サーモンと塩昆布のサラダ仕立て

うま味がぎゅっ!塩昆布を使って昆布じめ風に
調理時間15分
エネルギー296kcal
塩分1.4g
MEMO
※サーモンを漬ける時間は含みません。
サーモンを塩昆布で昆布〆のように仕上げます。生野菜と一緒に楽しみましょう。※塩昆布は製品によって塩分が異なりますので、お好みで増減してください。
材料 (2人分)
アトランティックサーモン(刺身用・冊) | 150g |
塩昆布 | 10g |
レモン汁 | 小さじ2 |
トマト | 1個 |
玉ねぎ | 1/2個 |
貝割れ | 20g |
白ごま・あらびき黒こしょう | 各適量 |
<A> | |
ごま油・サラダ油 | 各大さじ1/2 |
酢 | 大さじ1/2 |
しょうゆ | 小さじ1 |
作り方
1
サーモンは7mm厚さのそぎ切りにして、ポリ袋に入れ、塩昆布、レモン汁を加えて全体になじませる。なるべく空気を抜いて密閉し、冷蔵室のなかで30分以上漬ける。
2
トマトは半月切りにする。玉ねぎは薄切りに、貝割れは長さを3等分に切り、それぞれ水にさらして水気をきる。
3
器にトマト、玉ねぎを盛り、1)、貝割れの順にのせる。白ごま、こしょうを振り、合わせておいたAをかける。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 296kcal
- たんぱく質
- 18g
- 脂質
- 19.9g
- 炭水化物
- 11.7g
- 食物繊維
- 2.8g
- カリウム
- 634mg
- カルシウム
- 79mg
- マグネシウム
- 59mg
- 鉄
- 1.1mg
- 食塩相当量
- 1.4g
- レチノール当量
- 64μg
- ビタミンD
- 7.5μg
- ビタミンE
- 3.9mg
- ビタミンB1
- 0.25mg
- ビタミンB2
- 0.13mg
- ビタミンC
- 23mg
- コレステロール
- 55mg