ダイエーのおすすめレシピ
鶏むね肉でクリスピーチキン

粉をそぼろ状にしてまとわせた、ざくざく衣がクセになる
調理時間20分
エネルギー635kcal
塩分3.4g
MEMO
少量の水を加えてそぼろ状にした個ねがザクザクとした食感を作ります。そぼろの粒が小さい方が良い食感に仕上がります。
材料 (2人分)
鶏むね肉 | 1枚(300g) |
<A> | |
卵 | 1個 |
薄力粉 | 30g |
おろしにんにく・おろししょうが | 各小さじ1 |
塩 | 小さじ1/4 |
<B> | |
薄力粉・片栗粉 | 各60g |
鶏がらスープ顆粒 | 小さじ1 |
塩・砂糖 | 各小さじ1/2 |
水 | 小さじ3 |
揚げ油 | 適量 |
作り方
1
鶏肉は皮がある場合は取り除き、約2cm角の棒状に切る。ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、鶏肉を加えて全体にからめる。
2
Bをバット等に入れて混ぜ合わせ、水を3回に分けて全体に振りかけながら、ざっくりと混ぜる。そぼろ状になったらポリ袋に入れ、1)を加えて振り、全体にまとわせる。
3
170℃の揚げ油に入れて全体に色づくまで約4分揚げ、火が通ったら油をきって器に盛る。
※ 好みでスイートチリソースや粒マスタード、パセリを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 635kcal
- たんぱく質
- 35g
- 脂質
- 35.5g
- 炭水化物
- 37.9g
- 食物繊維
- 0.8g
- カリウム
- 543mg
- カルシウム
- 29mg
- マグネシウム
- 43mg
- 鉄
- 1.2mg
- 食塩相当量
- 3.4g
- レチノール当量
- 86μg
- ビタミンD
- 0.6μg
- ビタミンE
- 2.6mg
- ビタミンB1
- 0.16mg
- ビタミンB2
- 0.26mg
- ビタミンC
- 7mg
- コレステロール
- 224mg