ダイエーのおすすめレシピ
にん肉吸い

大阪ではおなじみの「肉吸い」に、にんにくをたっぷり加えて
調理時間15分
エネルギー463kcal
塩分4.8g
MEMO
肉吸いとは大阪の郷土料理です。だし汁の効いたつゆに、牛肉の薄切りを煮込んで作ります。今回はにんにくの風味を足していただきます。
作り方
1
にんにくはヨコ半分に切る。青ねぎは3本を4cm長さに切り、1本を小口切りにし、それぞれ軽く洗って水気をきる。
2
鍋にA、にんにくを入れて弱火にかけ、煮立ったら中火にして牛肉をほぐしながら入れる。再び煮立ったらアクを取り、弱火にする。
3
2)に卵を割り入れ、表面の色が変わったら4cm長さの青ねぎを加えてひと煮立ちさせる。器に盛り、青ねぎの小口切りを飾る。
※ 好みで七味唐辛子を振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 463kcal
- たんぱく質
- 27.6g
- 脂質
- 25.6g
- 炭水化物
- 23g
- 食物繊維
- 2.3g
- カリウム
- 770mg
- カルシウム
- 69mg
- マグネシウム
- 59mg
- 鉄
- 2.8mg
- 食塩相当量
- 4.8g
- レチノール当量
- 148μg
- ビタミンD
- 1μg
- ビタミンE
- 1.5mg
- ビタミンB1
- 0.21mg
- ビタミンB2
- 0.53mg
- ビタミンC
- 15mg
- コレステロール
- 295mg