ダイエーのおすすめレシピ
キャベツの梅しょうが和え

歯ごたえよくゆでた野菜を梅やしょうが、かつおのうま味で
調理時間20分
エネルギー270kcal
塩分8.2g
MEMO
キャベツは塩を振って青臭みを抜き、サッと歯ごたえが残るように手早くゆでて急冷し、水気をしっかり絞るのが美味しく作るポイントです。
材料 (作りやすい分量)
キャベツ | 1/2個(600g) |
梅干し(あらく刻んだもの) | 4個分 |
しょうが(せん切り) | 40g |
<A> | |
酢 | 大さじ1と1/2 |
昆布茶・砂糖・ごま油 | 各小さじ1と1/2 |
塩 | 小さじ1/2 |
赤唐辛子(輪切り) | 1本分 |
塩・かつおぶし | 各適量 |
作り方
1
キャベツはザク切りにしてボウルに入れ、全体に塩大さじ1をなじませて約10分おく。
2
鍋にたっぷりの湯を煮立て、1)を少量ずつサッとゆでて冷水に取り、手早く冷やして水気を絞る。
3
ボウルにA、梅干し、しょうがを入れて混ぜ合わせ、2)を加えて和える。全体になじんだら塩で味をととのえ、器に盛り、かつおぶしをのせる。
栄養価(全量当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 270kcal
- たんぱく質
- 12.7g
- 脂質
- 7.7g
- 炭水化物
- 45.7g
- 食物繊維
- 12.5g
- カリウム
- 1445mg
- カルシウム
- 277mg
- マグネシウム
- 109mg
- 鉄
- 3mg
- 食塩相当量
- 8.2g
- レチノール当量
- 33μg
- ビタミンD
- 0.2μg
- ビタミンE
- 0.9mg
- ビタミンB1
- 0.28mg
- ビタミンB2
- 0.23mg
- ビタミンC
- 247mg
- コレステロール
- 10mg