ダイエーのおすすめレシピ
チーズタッカルビ風おにぎり

鶏肉ごろごろ、チーズとろり、食べごたえ満点のクセになる味
調理時間15分
エネルギー486kcal
塩分1.9g
MEMO
ボウル1つで作る混ぜ込みおにぎりです。電子レンジ対応のボウルが無い場合は耐熱容器や、丼鉢などを使って作ると良いです。加熱後の水分量が多く、熱々の状態でおにぎりにしにくい時は全体を混ぜ合わせた後、あら熱を取ってから握るとお米が水分を吸い込んで握りやすくなります。
材料 (2個分)
鶏もも肉 | 120g |
玉ねぎ | 30g |
さつまいも | 40g |
スライスチーズ | 2枚 |
ご飯(温かいもの) | 300g |
<A> | |
コチュジャン・しょうゆ・酒・砂糖 | 各小さじ2 |
おろししょうが・おろしにんにく | 各小さじ1/4 |
作り方
1
鶏肉は2cm角に切る。玉ねぎは薄切りにする。さつまいもとチーズはそれぞれ1cm角に切り、さつまいもは水にさらして水気をきる。
2
耐熱性のボウルにさつまいもを入れ、ラップをふんわりとかけて電子レンジで約2分加熱する。A、鶏肉、玉ねぎを入れて全体を混ぜ合わせ、再びラップをふんわりとかけて電子レンジで約4分加熱し、鶏肉に火を通す。
3
2)にチーズ、ご飯を加えてざっくりと混ぜ合わせる。2等分して、それぞれラップに包んでにぎる。
栄養価(1個分)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 486kcal
- たんぱく質
- 18.5g
- 脂質
- 13.4g
- 炭水化物
- 67.5g
- 食物繊維
- 1.2g
- カリウム
- 360mg
- カルシウム
- 128mg
- マグネシウム
- 36mg
- 鉄
- 0.7mg
- 食塩相当量
- 1.9g
- レチノール当量
- 68μg
- ビタミンD
- 0.1μg
- ビタミンE
- 0.6mg
- ビタミンB1
- 0.11mg
- ビタミンB2
- 0.21mg
- ビタミンC
- 10mg
- コレステロール
- 72mg