ダイエーのおすすめレシピ
焼肉風コチュジャン鍋

ご飯にもワインにもぴったり!しっかり濃いめの韓国風
調理時間20分
エネルギー629kcal
塩分2.0g
MEMO
牛肉に下味を付け、焼肉のように鍋で焼いて火を通します。そこへ煮汁と野菜を加えて煮て鍋に仕立てます。関西風のすき焼きの作り方によく似ていますが、コチュジャンを牛肉に絡めて炒める事でみそのコクが出てきます。鍋〆にうどんを絡めていただくのもオススメです。
材料 (2人分)
牛肉切りおとし | 300g |
玉ねぎ | 1個 |
エリンギ | 75g |
ニラ | 1束(100g) |
<A> | |
コチュジャン | 大さじ1と1/2 |
酒・しょうゆ | 各大さじ1 |
砂糖・ごま油 | 各小さじ1 |
<B> | |
水 | 1カップ |
酒 | 大さじ3 |
しょうゆ | 大さじ1 |
ごま油・白すりごま | 各適量 |
作り方
1
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、牛肉を加えて和える。玉ねぎはくし形切りに、エリンギは食べやすく切る。ニラは5cm長さに切る。
2
鍋にごま油をなじませ、1)の牛肉を入れてほぐしながら焼く。全体に焼き色がついたら、合わせておいたB、玉ねぎ、エリンギを入れ、蓋をして煮る。
3
玉ねぎがやわらかくなったら蓋を取り、ニラを加えてひと煮立ちさせる。白すりごまを振っていただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 629kcal
- たんぱく質
- 29.2g
- 脂質
- 46.8g
- 炭水化物
- 19.5g
- 食物繊維
- 2g
- カリウム
- 1015mg
- カルシウム
- 90mg
- マグネシウム
- 64mg
- 鉄
- 2.5mg
- 食塩相当量
- 2.0g
- レチノール当量
- 156μg
- ビタミンD
- 0.8μg
- ビタミンE
- 2.1mg
- ビタミンB1
- 0.22mg
- ビタミンB2
- 0.46mg
- ビタミンC
- 19mg
- コレステロール
- 108mg