ダイエーのおすすめレシピ
たらのオイスターソースあんかけ

カリカリ衣にあんがからんで、身はふっくらやわらかく
調理時間20分
エネルギー253kcal
塩分5.4g
MEMO
※塩をする時間は含みません。
たらは表面を色よく焼いてから、酒を振って蒸し焼きに火を通します。そうすることで身がふっくらとジューシーに仕上がります。きのこの香りとオイスターソースのコクがたらの繊細な味に良く合います。
材料 (2人分)
たら(生・切り身) | 2切れ |
まいたけ | 60g |
水菜 | 50g |
<A> | |
サラダ油 | 大さじ1と1/2 |
にんにく(みじん切り) | 1/2片分 |
<B> | |
水 | 1カップ |
オイスターソース | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ1 |
鶏がらスープの素(顆粒) | 小さじ2 |
砂糖 | 大さじ1/2 |
<C> | |
水・片栗粉 | 各大さじ1 |
酒 | 大さじ2 |
塩・片栗粉・長ねぎ(細切り) | 各適量 |
作り方
1
たらは骨を取って半分に切り、塩を振って約15分おく。水で洗って水気をふき、片栗粉をまぶす。まいたけは小房に分け、水菜は3cm長さに切る。
2
フライパンにAを入れて火にかけ、にんにくが色づいて香りが出てきたら、1)のたら、まいたけを加えて両面を色よく焼く。酒を加え、蓋をして蒸し焼きにし、たらに火が通ったら、まいたけとともに器に盛る。
3
2)のフライパンに合わせておいたBを入れて煮立て、水菜を加えてひと煮立ちさせる。Cを混ぜながら少量ずつ加えてとろみをつけ、2)のたらにかけ、長ねぎを飾る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 253kcal
- たんぱく質
- 22g
- 脂質
- 9.6g
- 炭水化物
- 18.9g
- 食物繊維
- 2.2g
- カリウム
- 710mg
- カルシウム
- 98mg
- マグネシウム
- 57mg
- 鉄
- 1.4mg
- 食塩相当量
- 5.4g
- レチノール当量
- 37μg
- ビタミンD
- 2μg
- ビタミンE
- 2.5mg
- ビタミンB1
- 0.22mg
- ビタミンB2
- 0.32mg
- ビタミンC
- 16mg
- コレステロール
- 59mg