ダイエーのおすすめレシピ
餅でお好み焼き風

小麦粉の代わりにお持ちで!育ち盛りも満足なボリューム満点の一品
調理時間20分
エネルギー664kcal
塩分1.6g
MEMO
薄力粉等を加えずに餅とキャベツ、チーズ、揚げ玉で生地を作ります。お好み焼きと違い、しっかりと生地が詰まっているので、いつものお好み焼きより少し小さめに作ると良いでしょう。
材料 (2人分)
切り餅 | 4個 |
豚肉ばら切りおとし | 100g |
卵 | 2個 |
キャベツ(あらみじん切り) | 60g |
ピザ用チーズ | 40g |
あげ玉 | 10g |
塩・こしょう・サラダ油 | 各適量 |
<トッピング> | |
お好み焼きソース・マヨネーズ・かつおぶし・青のり | 各適量 |
作り方
1
切り餅は1cm角に切る。豚肉は塩・こしょうをする。
2
ボウルに卵を溶きほぐし、切り餅、キャベツ、ピザ用チーズ、あげ玉を入れて混ぜ合わせる。
3
フライパンに油をなじませ、2)を半量ずつ丸く成形しながら焼く。それぞれに豚肉を広げてのせ、焼き面が色づいたら裏返す。
4
餅がやわらかくなったら再び裏返し、底面がカリッとしたら器に盛り、トッピングを彩りよくのせる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 664kcal
- たんぱく質
- 27.2g
- 脂質
- 35g
- 炭水化物
- 55.1g
- 食物繊維
- 1.8g
- カリウム
- 386mg
- カルシウム
- 64mg
- マグネシウム
- 53mg
- 鉄
- 2.9mg
- 食塩相当量
- 1.6g
- レチノール当量
- 105μg
- ビタミンD
- 1.4μg
- ビタミンE
- 1.9mg
- ビタミンB1
- 0.39mg
- ビタミンB2
- 0.38mg
- ビタミンC
- 14mg
- コレステロール
- 278mg