ダイエーのおすすめレシピ
盛岡じゃじゃ麺風

甘辛い肉みそをたっぷりかけた盛岡っ子のソウルフード
調理時間20分
エネルギー683kcal
塩分4.3g
MEMO
肉みそを使ったうどんです。本来は平打ちの麺を使って作ります。盛岡では食べ終わった丼に卵を割り入れて残った肉みそと混ぜ合わせ、うどんのゆで汁を加えてかき混ぜていただく「チータンタン」と呼ばれるものを〆にいただくのが主流です。
材料 (2人分)
うどん(冷凍) | 2食分 |
牛豚ミンチ | 150g |
玉ねぎ(みじん切り) | 200g |
サラダ油 | 大さじ1 |
おろししょうが・おろしにんにく | 各小さじ2 |
<A> | |
赤みそ・酒 | 大さじ2 |
砂糖・白すりごま | 各大さじ1 |
しょうゆ・豆板醤 | 小さじ1 |
ごま油 | 小さじ2 |
きゅうり(細切り) | 1/2本分 |
トマト(くし形切り) | 1/2個分 |
作り方
1
フライパンにサラダ油をなじませ、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。牛豚ミンチ、おろししょうが、おろしにんにくを加え、ほぐしながらさらに炒める。
2
肉がほぐれて色が変わったら、合わせておいたAを加えて炒め合わせる。水分が少なくなるまで約5分炒めたら、火を止め、ごま油を加えて混ぜ合わせる。
3
うどんは表示に従ってゆで、水気をきって器に盛り、2)、きゅうり、トマトをのせる。
※ 好みでおろししょうが、おろしにんにく、酢を添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 683kcal
- たんぱく質
- 26.3g
- 脂質
- 26.2g
- 炭水化物
- 79g
- 食物繊維
- 6.3g
- カリウム
- 711mg
- カルシウム
- 131mg
- マグネシウム
- 83mg
- 鉄
- 3.4mg
- 食塩相当量
- 4.3g
- レチノール当量
- 35μg
- ビタミンD
- 0.3μg
- ビタミンE
- 2.1mg
- ビタミンB1
- 0.5mg
- ビタミンB2
- 0.26mg
- ビタミンC
- 27mg
- コレステロール
- 56mg