ダイエーのおすすめレシピ
ふきとしいたけの佃煮

ふきの独特の香りとしゃきしゃき食感でご飯がもりもり食べられる!
調理時間20分
エネルギー199kcal
塩分4g
MEMO
蕗と生しいたけを甘辛く佃煮にします。少し牛肉を加える事で味に深みが出ます。ごはんが進む一品です。
材料 (2人分)
ふき(ゆでて皮をむいたもの) | 180g |
生しいたけ | 3枚 |
牛肉切りおとし | 50g |
<A> | |
しょうゆ | 大さじ3 |
砂糖 | 大さじ2と1/2 |
水・酒・みりん | 各大さじ2 |
白ごま | 適量 |
作り方
1
ふきは5cm長さに切る。生しいたけは7mm厚さに切る。
2
フッ素樹脂加工のフライパンに牛肉を入れ、全体に色が変わるまでほぐしながら炒める。1)を加えて軽く炒め、生しいたけがしんなりしたらAを入れて煮立てる。
3
2)の煮汁が少なくなり、全体に煮汁がからむまで混ぜながら煮る。器に盛り、白ごまを振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 199kcal
- たんぱく質
- 7.3g
- 脂質
- 5.1g
- 炭水化物
- 25.5g
- 食物繊維
- 1.8g
- カリウム
- 451mg
- カルシウム
- 43mg
- マグネシウム
- 31mg
- 鉄
- 0.9mg
- 食塩相当量
- 4g
- レチノール当量
- 6μg
- ビタミンD
- 0.5μg
- ビタミンE
- 0.3mg
- ビタミンB1
- 0.06mg
- ビタミンB2
- 0.15mg
- ビタミンC
- 3mg
- コレステロール
- 16mg