ダイエーのおすすめレシピ
ヤムウンセン風

春雨、えび、豚ミンチ、野菜がたっぷり!タイの具だくさんサラダ
調理時間20分
エネルギー306kcal
塩分5.2g
MEMO
※乾物を水戻しする時間は含みません。
ヤムウンセンはタイで食べられている春雨サラダのようなものの事で、本場タイでは温かいまま食べるのがポピュラーでが、冷蔵庫でしっかり冷やしても美味しくいただけます。
材料 (2人分)
緑豆春雨 | 70g |
豚ミンチ | 50g |
むきえび | 8尾 |
桜えび(乾燥) | 12g |
きくらげ | 10g |
にんじん | 20g |
赤玉ねぎ(または玉ねぎ) | 50g |
セロリ | 30g |
香菜 | 適量 |
<A> | |
ナンプラー・ライムの絞り汁 | 各大さじ3 |
グラニュー糖 | 大さじ1と1/3 |
赤唐辛子(輪切り) | 1本分 |
作り方
1
むきえびは背ワタを取る。にんじん、セロリは細切りに、赤玉ねぎは薄切りに、香菜はザク切りにする。
2
春雨、桜えびはぬるま湯に浸けてもどし、春雨は食べやすく切る。桜えびは水気をふく。きくらげは水に浸けてもどし、細切りにする。
3
鍋に水を入れて沸騰させ、春雨を加えてサッとゆでて取り出す。次にきくらげ、にんじんをゆで、やわらかくなったら取り出す。さらにむきえびを入れ、火を通して取り出す。最後に豚ミンチを入れ、ほぐしながらゆでて火を通す。それぞれ水気をきっておく。
4
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、3)、桜えび、赤玉ねぎ、セロリ、香菜を加えて和え、器に盛る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 306kcal
- たんぱく質
- 20.2g
- 脂質
- 4.5g
- 炭水化物
- 48.3g
- 食物繊維
- 6.4g
- カリウム
- 490mg
- カルシウム
- 183mg
- マグネシウム
- 54mg
- 鉄
- 2.2mg
- 食塩相当量
- 5.2g
- レチノール当量
- 86μg
- ビタミンD
- 3.6μg
- ビタミンE
- 1.5mg
- ビタミンB1
- 0.2mg
- ビタミンB2
- 0.14mg
- ビタミンC
- 12mg
- コレステロール
- 129mg