ダイエーのおすすめレシピ
長ねぎでぬた

湯たこの食感がアクセント、とろりと甘い長ねぎの酢みそ和え
調理時間20分
エネルギー142kcal
塩分2.7g
MEMO
※塩をなじませる時間、あら熱を取る時間は含みません。
長ねぎをだし汁で煮て火を通す事で、ねぎを絞らなくても水っぽくならず、歯ごたえを残して仕上げる事が出来ます。
作り方
1
長ねぎは白と緑の境目で切り分け、それぞれタテ半分にして5cm長さに切る。湯たこは薄切りにしてバットに並べ、両面に塩を軽く振る。約10分おき、酢を全体にまぶして水気をふく。
2
Aを鍋に入れて弱火にかけ、混ぜながらとろみが出るまで約3分煮て、練りからしを混ぜ合わせる。
3
別の鍋に1)の長ねぎを入れ、かぶる程度のだし汁を加えて火にかける。煮立ったら約30秒煮てザルに上げ、全体に軽く塩を振ってそのままあら熱を取る。
4
2)の2/3量と3)をボウルに入れて和える。器に盛り、1)の湯たこをのせ、残りの2)をかける。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 142kcal
- たんぱく質
- 10.3g
- 脂質
- 1.6g
- 炭水化物
- 17.6g
- 食物繊維
- 2g
- カリウム
- 252mg
- カルシウム
- 42mg
- マグネシウム
- 40mg
- 鉄
- 0.9mg
- 食塩相当量
- 2.7g
- レチノール当量
- 2μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.8mg
- ビタミンB1
- 0.04mg
- ビタミンB2
- 0.06mg
- ビタミンC
- 6mg
- コレステロール
- 54mg