ダイエーのおすすめレシピ
高野豆腐の卵とじ

だしがしみた高野豆腐を、卵でとじて口あたりよく
調理時間20分
エネルギー336kcal
塩分1.8g
MEMO
※高野豆腐を戻す時間は含みません。
煮汁に出る鶏肉と高野豆腐の旨味を卵でとじていただきます。パサついた食感の高野豆腐ですが滑らかな食感の卵を加えて作る事で食べやすく仕上がります。
材料 (2人分)
高野豆腐 | 2枚(35g) |
鶏むね肉 | 100g |
長ねぎ | 1/3本(30g) |
卵 | 2個 |
<A> | |
だし汁 | 1と1/2カップ |
みりん | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
粉山椒 | 適量 |
作り方
1
高野豆腐は表示に従ってもどし、水気を絞って一口大に切る。鶏肉は一口大に切り、長ねぎは斜め薄切りにする。卵は溶きほぐす。
2
Aを鍋に入れて火にかけ、煮立ったら鶏肉を入れる。再び煮立ったらアクを取り、高野豆腐を加えてひと煮立ちさせ、弱火にして高野豆腐がふっくらするまで約5分煮る。
3
長ねぎを加えて軽く火を通し、1)の卵をまわし入れる。半熟状になったら火を止め、蓋をして約3分蒸らし、余熱で火を通す。器に盛り、粉山椒を振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 336kcal
- たんぱく質
- 26.8g
- 脂質
- 17.5g
- 炭水化物
- 12.6g
- 食物繊維
- 0.6g
- カリウム
- 333mg
- カルシウム
- 158mg
- マグネシウム
- 51mg
- 鉄
- 2.5mg
- 食塩相当量
- 1.8g
- レチノール当量
- 99μg
- ビタミンD
- 1μg
- ビタミンE
- 1mg
- ビタミンB1
- 0.1mg
- ビタミンB2
- 0.32mg
- ビタミンC
- 3mg
- コレステロール
- 271mg